表紙へ戻る  
 はじめてご利用の方へ 
  
 d-score.comに関連する商品を
 ダウンロード販売するサイトです。
 
 楽譜表示ソフトScore Grapher Alive 
       価格 1,980円(税込)
 楽譜作成ソフトScore Grapher Lite
       価格 4,980円(税込)
 楽譜作成ソフトScore Grapher Pro
       価格 23,800円(税込)
  
 お気に入りのページを最大50件まで 
 記憶できる便利な機能です。
  
 歌詞を入力すると自動で作曲 
 
    スコアグラファー・コンポ
 
  ウェブアプリケーション(無料)
 
オルガン
 organ(英)。西洋では、一般に教会などに置かれた、パイプの振動によって音を拡声する鍵盤楽器のことを指す(パイプ・オルガン)。起源は2000年以上も時代をさかのぼることができるほどの歴史を持つ。
 パイプ・オルガンは、フルートのようにパイプの中を流れる空気を振動させて音を出すものと、クラリネットのように共振板(リード)の響きをパイプに伝えて音を出すものの二つの系統を、多様に組み合わせて作られている。
 パイプ・オルガンは、ギリシャ正教を除くヨーロッパのキリスト教会と密接な関係を保ちながら発展し、中には100トンを超える楽器というイメージすら超越したものもある。反対に「ポルタティフportativ」と呼ばれる膝の上で演奏できる小型楽器も開発されている。
 日本で一般にいう、幼稚園や小学校の音楽教室で使われるオルガンとは、「リード・オルガンreed organ」、または「ハーモニウムharmonium」のことをいい、これは共鳴パイプのないリードだけの楽器で、原理としてはハーモニカと同じ。
 このほか電気的にスピーカーから音を発する「電気オルガン」がある。 



表紙へ戻る