前奏曲
prelude
[英]
プレリュード。宗教音楽やポップ・ミュージックでは、一つの楽曲の始まり、導入となる部分をいう。また教会では、礼拝の初めに演奏される曲のこと。
19世紀に入ってからのヨーロッパ・クラシック音楽では、導入部としての意義が失われ、プレリュード自体が独立した曲として作られることがあった。ショパンの「24の前奏曲」ドビュッシーの「前奏曲集」などがそれである。
民謡百選〜日本の風景〜
音楽用語小辞典
【A】
【B】
【C】
【D】
【E】
【F】
【G】
【H・I・J・K】
【L】
【M】
【N・O】
【P・Q】
【R】
【S】
【T】
【U・V・W】
【X・Y・Z】
【ア】
【イ・ウ】
【エ・オ】
【カ・キ】
【ク・ケ】
【コ】
【サ・シ】
【ス】
【セ】
【ソ】
【タ・チ・ツ】
【テ】
【ト】
【ナ・ニ・ヌ・ネ・ノ】
【ハ・ヒ】
【フ】
【ヘ・ホ】
【マ・ミ】
【ム・メ・モ】
【ヤ・ユ・ヨ】
【ラ】
【リ】
【ル・レ・ロ】
プレリュード 楽譜
プレリュード第7番イ長調 - ショパン Op.28-7
プレリュード第5番ニ長調 - ショパン Op.28-5
プレリュード第6番ロ短調 - ショパン Op.28-6
プレリュード第1番ハ長調 - ショパン Op.28-1
プレリュード第4番ホ短調 - ショパン Op.28-4
プレリュード第11番ロ長調 - ショパン Op.28-11
プレリュード第3番ト長調 - ショパン Op.28-3
プレリュード第9番ホ長調 - ショパン Op.28-9
プレリュード第24番ニ短調 - ショパン Op.28-24
プレリュード第18番ヘ短調 - ショパン Op.28-18
プレリュード第2番イ短調 - ショパン Op.28-2
プレリュード第22番ト短調 - ショパン Op.28-22
プレリュード第20番ハ短調 - ショパン Op.28-20
プレリュード第13番嬰ヘ長調 - ショパン Op.28-13
プレリュード第21番変ロ長調 - ショパン Op.28-21
プレリュード第23番ヘ長調 - ショパン Op.28-23
プレリュード第19番変ホ長調 - ショパン Op.28-19
プレリュード第17番変イ長調 - ショパン Op.28-17
プレリュード第16番変ロ短調 - ショパン Op.28-16
プレリュード第12番ト短調 - ショパン Op.28-12
プレリュード第14番変ホ短調 - ショパン Op.28-14
プレリュード第8番嬰ヘ短調 - ショパン Op.28-8
プレリュード第10番嬰ハ短調 - ショパン Op.28-10
プレリュード第25番嬰ハ短調 - ショパン Op.45
雨だれの前奏曲 - ショパン Op.28-15
ショパン プレリュードとロンド
J.S.バッハ 小プレリュードと小フーガ
バッハ 平均律クラヴィーア曲集 1
J.S.バッハ平均律クラヴィーア曲集 2 原典版
バッハ平均律クラヴィーア曲集(2)
バッハ 平均律クラヴィーア曲集(1)
『3つのプレリュード』 ---- ガーシュイン
シ ョ パ ン
プレリュード 第3番 ---- ガーシュイン
プレリュード 第2番 ---- ガーシュイン
プレリュード 第1番 ---- ガーシュイン
小プレリュード ---- J.S.バッハ
小プレリュード ---- J.S.バッハ
プレリュード ---- J.S.バッハ
プレリュード ---- パーセル
カプースチン 24のプレリュード作品53
ドビュッシー プレリュード 第1集
ヘンデル クラブサン曲集 3
ドビュッシー プレリュード 第2集
バッハ クラヴィーア小曲集
カバレフスキー 6つのプレリュードとフーガ
ヘンデル クラヴサン曲集 1
前奏曲 ---- アルベニス Op.165-1
メンデルスゾーン ピアノ曲集(2)
ショパン ピアノアルバム
表紙へ戻る
Copyright(C) Rimshot Co., Ltd. All rights reserved.