黒川真頼
黒川真頼
くろかわ・まより
【作詞】
群馬県出身
文政7年(1824年)生
明治39年(1906年)没
くろかわ・まより。国文学者。群馬県桐生の出身。宮内庁御歌所寄人を経て、東京帝国大学の教授になった。天皇の誕生を祝う「天長節」などの作品(作詞)がある。
【楽譜検索】
- 作品 -
「天長節」
作詞 黒川真頼/作曲
奥好義
歌詞を入力すると自動で作曲(伴奏付)
Score Grapher Compo
ウェブアプリケーション(無料)
スコアグラファー・コンポの使い方
群馬県
群馬県出身
黒川真頼(1824年生~1906年没)
内田粂太郎(1861年生~1941年没)
山村暮鳥(1884年1月10日~1924年12月8日)
石原和三郎(1865年11月29日~1922年1月4日)
林柳波(1892年3月18日~1974年3月27日)
井上武士(1894年8月6日~1974年11月8日)
宮田東峰(1898年3月24日~1986年1月31日)
利根一郎(1918年4月15日~1991年12月16日)
黒川真頼 【検索結果】
黒川真頼
群馬県
『祝祭日唱歌 註釈』博文館
奥好義
『新編教育唱歌集 第1集』 三木書店
表紙へ戻る
Copyright(C) Rimshot Co., Ltd. All rights reserved.