| 
 | 
| 
 あめ ---- 『言文一致唱歌』 
あめ 
(一) 
 ふれ や ふれ や、 
 おほあめ こあめ。 
  には の なか に、 
  こいけ が できる、 
   やま の した に、 
   こがは が できた。 
    こがは、 こいけ、 
    みるま に ふとる。 
(二) 
 たまれ たまれ、 
 おほあめ こあめ。 
  には の こいけ、 
  おほきく なって、 
   やま と かは と、 
   ひとつ に なった。 
    ひろい うみ が、 
    みるま に できる。 
(三) 
 やむな やむな 
 おほあめ こあめ、 
  には の まつも、 
  こし まで かくれ、 
   いし の とーろー 
   ぎょーずい つかふ。 
    はし の いた が、 
    およいで まはる。  
 
  
 
 |  
 
 
 |  
 
 | 
 |