内容
ギタリスト目線で作曲のヒントやきっかけ、アイディアを紹介
「ギターの指板の中には、まだまだいーっぱいの可能性が秘められているハズだ!」というわけで、あえてギター中心、ギタリスト目線での作曲方法の数々を紹介していくのが本書。ギターで音楽を感じ、ギター脳、すなわちギタリストならではの感性や発想法で演奏することが、自然に作曲に結びつくから不思議です。そう、鍵盤に対する変な劣等感には今日からサヨナラ! 本書が提案するさまざまなきっかけやヒント、アイディアがギター脳を刺激して、新しい世界を広げてくれるでしょう。“作曲”を難しく考えることはありません。『コード進行スタイル・ブック』、『ギター・スケール・スタイル・ブック』でお馴染みの成瀬氏が、あなたのギター脳を活性化します!
【CONTENTS】
・プロローグ~ギター脳で音楽!
・イントロダクション~さて、どこから作る?
・コード編~曲作りのきっかけや雰囲気作りに役立つ
◎C01 コード進行パターンをストック
◎C02 滑らかなコード・チェンジが鍵
◎C03 定番コード進行をカスタマイズ
◎C04 これぞギター! 開放弦コード・ワーク!
◎C05 コード進行いただき技“リコンポ”
◎C06 コード・サウンドお洒落化作戦
◎C07 合い言葉は“半音”
◎C08 ブルース進行フル活用!
◎C09 ダイアトニックを超えろ!
・メロディ編~曲の顔とも言える大事なパーツ
◎M01 メロディ作りのABC
◎M02 モチーフの発展
◎M03 スケールを意識し過ぎない
◎M04 コード・オブリの活用
◎M05 あえてスケールからインスパイア
◎M06 ソロ・セクションの“作曲”
・フレイバー編~意外なアイディアが曲作りを助ける
◎F01 何にでもイケるブルース・テイスト
◎F02 世界の音楽からネタ探し!
◎F03 エフェクト込みで曲なんです
◎F04 やってみよう! 転調
◎F05 曲の構成を見つめ直す
◎F06 バンドで人頼み(?)の作曲アプローチ
・APPENDIX~指板で覚える音楽理論
・COLUMN
◎01 最後まで作り上げることに一度こだわってみよう!
◎02 インスト曲でのメロディ・メイク
◎03 デジタル化による楽器不要時代のギター重宝プレイ
(amazonより)