昭和六年発行『世界音楽全集19「流行歌曲集」』に採録されています。
オッペケペ
川上音二郎
 
◆権利幸福嫌ひな人に
 自由湯をば飲ましたい
 オッペケペッポペッポッポー
 堅い上下角取れて
 マンテル、ズボンに人力車
 粹な束髪ボンネット
 貴女や紳士の
扮装で
 
表面の飾りは好いけれど
 政治の思想が欠乏だ。
 天地の眞理が分らない
 心に自由の種をまけ
 オッペケペッポーペッポッポー
◆米価騰貴の今日に
 細民困窮顧みず
 目深に被った高帽子
 金の指輪に金時計
 権門貴顕に膝を曲げ
 
藝者幇間に金を蒔き
 内には米を蔵に積み
 同胞兄弟見殺しか
 幾ら慈悲なき慾心も
 余り非道な薄情な
 但しは冥土のお土産か
 地獄で閻魔に面会し
 賄賂使ふて極楽へ
 行けるかへ 行けないよ。
 オッペケペッポーペッポッポー
◆見っともないから人眞似お止し
 生地で私は内通す
 オッペケ、オッペケペッポーペッポッポー
◆亭主の職業は知らないが
 お娘は當世の束髪で
 言葉は開化の漢語にて
 晦日の断り
洋犬抱いて
 不似合だおよしなさい
 何にも知らずに知った顔
 
無暗に西洋を鼻にかけ
 日本酒なんぞは飲まれない
 ビールにブランデーベルモット
 腹にも馴れない洋食を
 
矢鱈に喰ふのも負け惜しみ
 
内證でソット反吐ついて
 眞面目な顔してコーヒ飲む
 可笑しいねェ
 オッペケペッポーペッポッポー
◆お妾、嬢さん権妻に
 芝居を観せるは不開化だ
 勧善懲悪解らない
 色氣のところに目を留めて
 大事の夫を袖にする
 浮氣をすること必定だ
 お為にならないおよしなさい
 国会開けた今日に
 役者にのろけちゃ居られない
 日本大事に守りなさい
 眉毛の無いのがお好きなら
 
癩病患者お色に持ちなんせ
 目玉を剥くのがお好きなら
 狸と添寝をするがよい
 オッペケペッポーペッポッポー