表紙へ戻る  
 はじめてご利用の方へ 
  
 d-score.comに関連する商品を
 ダウンロード販売するサイトです。
 
 楽譜表示ソフトScore Grapher Alive 
       価格 1,980円(税込)
 楽譜作成ソフトScore Grapher Lite
       価格 4,980円(税込)
 楽譜作成ソフトScore Grapher Pro
       価格 23,800円(税込)
  
 お気に入りのページを最大50件まで 
 記憶できる便利な機能です。
  
 歌詞を入力すると自動で作曲 
 
    スコアグラファー・コンポ
 
  ウェブアプリケーション(無料)
 
湖上の月 ---- 吉岡郷甫/ロッシーニ
明治42年5月(1909年)
中等唱歌

湖上の月

作詞 吉岡郷甫
作曲 ジョアッキーノ・アントニオ・ロッシーニ
Gioacchino Antonio Rossini
(1792年〜1868年)



 メロディをロッシーニの「ウィリアム・テル」から取り、吉岡郷甫(きょうほ)が詞をつけた。静かな夜の湖に舟を出し、友と語らい歌うというのは、郷甫が作詞した明治や大正時代における学生たちの文化をバックグラウンドとしたものであろう。一見、ロマンチックではあるが、夜の静けさに持ち込まれた「バンカラ学生」たちの、高らかな声(高歌放吟)が聞えるようである。
 このような文化から出た最大の「ヒット」が、旧制一高・東寮の寮歌「嗚呼玉杯に花うけて(一高第十二回記念祭寮歌)」(明治35年)だった。
 吉岡郷甫は、東大を卒業し、その後、旧制五校(熊本大学)の学長などをつとめた人物。


湖上の月
一、
  月影つきかげさやけくかぜかぬあき夜半よわ
      眞澄ますみかがみちりもおかぬみずうみ
    いざとも小舟おぶねいだ
        いざともともづなとけや
ニ、
  小波さざなみあやうおもをどるみずのおも
      かつらのさえださおにかゝる水草みずくさ
    いざともたかうた
        いざともふなばたうてや



スコアグラファー・アライブ
吉岡郷甫
よしおか・きょうほ
明治9年1月6日〜昭和12年10月10日
中等唱歌 (表紙)
『中等唱歌』の楽譜
虹 ---- 小林愛雄/ネーゲリ
夕暮 ---- 土井林吉/ネーゲリ
胡蝶 ---- 鳥居忱/ドイツ民謡
夕の鐘 ---- 小野竹三/メンデルスゾーン
海樓眺望 ---- 小野竹三/ヴェルディ
吉田松陰 ---- 土井林吉/小山作之助
孔明 ---- 土井林吉/内田粂太郎
深林逍遙 ---- 乙骨三郎/マルシュナー
世の態 ---- 小野竹三/ボヘミア民謡
里祭 ---- 旗野十一郎/ドイツ民謡
吉野山 ---- 吉岡郷甫/小山作之助
ウォーターロー ---- 土井晩翠/山田源一郎
醍醐の花見 ---- 池辺義象/田村虎蔵
湖上の月 ---- 吉岡郷甫/ロッシーニ
笠置山 ---- 池辺義象/南能衛
吉岡郷甫の楽譜
湖上の月 ---- 吉岡郷甫/ロッシーニ
吉野山 ---- 吉岡郷甫/小山作之助
唱歌の検索
かたつむり ---- 文部省唱歌
浦島太郎 ---- 文部省唱歌
敦盛と忠度(青葉の笛) - 大和田建樹/田村虎蔵
『うたのほん 下』文部省
日の丸の旗の歌 ---- 八波則吉/弘田龍太郎
ふじの山 ---- 巌谷小波/文部省唱歌
春風 ---- 加藤義清/フォスター
桜井の訣別 ---- 落合直文/奥山朝恭
荒城の月 ---- 土井晩翠/瀧廉太郎
花さく春 ---- 作詞作曲 伊沢修二
故郷の空 ---- 大和田建樹/スコットランド民謡
朝顔 ---- 文部省唱歌
青葉 ---- 文部省唱歌
かをれ
わかば .... 松永みやお/平岡均之
箱根八里 ---- 鳥居忱/瀧廉太郎
兎と亀 ---- 石原和三郎/納所弁次郎
野なかの薔薇 ---- 近藤朔風/ウェルナー
おおさむこさむ ---- 石原和三郎/田村虎蔵
菅公 ---- 文部省唱歌
さるかに ---- 石原和三郎/納所弁次郎
夜半の曲 ---- 大和田建樹/奥好義
浴鴎 ---- 旗野十一郎/渡辺森蔵
君が代 ---- 古今和歌集/林広守
蚕 ---- 文部省唱歌
君が代
富士山 --- 作詞者未詳/作曲 ハイドン
花咲爺 ---- 石原和三郎/田村虎蔵
ぎっこんばったん ---- エホンショウカ
うつくしき ---- 稲垣千頴/スコットランド民謡
表紙へ戻る