表紙へ戻る  
 はじめてご利用の方へ 
  
 d-score.comに関連する商品を
 ダウンロード販売するサイトです。
 
 楽譜表示ソフトScore Grapher Alive 
       価格 1,980円(税込)
 楽譜作成ソフトScore Grapher Lite
       価格 4,980円(税込)
 楽譜作成ソフトScore Grapher Pro
       価格 23,800円(税込)
  
 お気に入りのページを最大50件まで 
 記憶できる便利な機能です。
  
 歌詞を入力すると自動で作曲 
 
    スコアグラファー・コンポ
 
  ウェブアプリケーション(無料)
 
クラシック 楽譜 - クラシック - シューマン
   楽譜
1814年  清元節成立(清元延寿太夫が創始者) 
 「糸を紡ぐグレートヒェン」ゲーテ/シューベルト Op.2  1814年作曲
 「野ばら」 シューベルト D.257  1815年
 「魔王」 ゲーテ/シューベルト Op.1  1815年作曲
 「子守歌」 作詞者未詳/シューベルト Op.98-2  1816年作曲
1821年  (日)伊能忠敬『大日本沿海與地全図』献上 
1821年  (米)南米各地で独立宣言 
 「さすらい人の夜の歌」ゲーテ/シューベルト Op.96-3  1822年作曲
  バガテル ト短調 ベートーヴェン Op.119-1  1822年作曲
  バガテル ハ長調 ベートーヴェン Op.119-2  1822年作曲
  バガテル イ長調 ベートーヴェン Op.119-4  1822年作曲
  バガテル ハ短調 ベートーヴェン Op.119-5  1822年作曲
  バガテル ト長調 ベートーヴェン Op.119-6  1822年作曲
  バガテル イ短調 ベートーヴェン Op.119-9  1822年作曲
  バガテル イ長調 ベートーヴェン Op.119-10  1822年作曲
  バガテル 変ロ長調 ベートーヴェン Op.119-11  1822年作曲
1823年  (日)ドイツ人医師シーボルト長崎に着く 
 「ウィンナ・マーチ」 ツェルニー 
 「喜びの歌(交響曲第9番)」ベートーヴェン Op.125  1824年
  バガテル ト長調 ベートーヴェン Op.126-5  1824年作曲
1825年  (日)異国船打払令 
1825年  鶴谷南北「東海道四谷怪談」初演 
 「アヴェ・マリア」 シューベルト D.839  1825年作曲
  ポロネーズ第8番ニ短調 ショパン Op.71-1  1825年作曲
1825年  (英)世界最初の鉄道が営業開始 
1825年  ロシア皇帝ニコライ一世即位 
  マズルカ第49番イ短調 ショパン Op.68-2  1827年作曲
  ポロネーズ第9番変ロ長調 ショパン Op.71-2  1828年作曲
  ポロネーズ第10番ヘ短調 ショパン Op.71-3  1828年作曲
 「楽興の時 第3番」 シューベルト D.780-3  1823〜28年
 『白鳥の歌』セレナーデ レルシュタープ/シューベルトD.957-4  1828年作曲
 『白鳥の歌』 すみか レルシュタープ/シューベルト D.957-5  1828年作曲
 『白鳥の歌』 アトラス ハイネ/シューベルト D.957-8  1828年作曲
 『白鳥の歌』 都会 ハイネ/シューベルト D.957-11  1828年作曲
 『白鳥の歌』 海辺にて ハイネ/シューベルト D.957-12  1828年作曲
 『白鳥の歌』 影法師 ハイネ/シューベルト D.957-13  1828年作曲
1829年  (日)シーボルト帰還 
  エチュード第8番ヘ長調 ショパン Op.10-8  1829年作曲
  エチュード第9番ヘ短調 ショパン Op.10-9  1829年作曲
  エチュード第10番変イ長調 ショパン Op.10-10  1829年作曲
  エチュード第11番変ホ長調 ショパン Op.10-11  1829年作曲
 「ないしょ話」 メンデルスゾーン Op.19-4  1829年作曲
  ワルツ第10番ロ短調 ショパン Op.69-2  1829年作曲
  ワルツ第13番変ニ長調 ショパン Op.70-3  1829年作曲
  ワルツ第15番ホ長調 ショパン Op.posth  1829年作曲
  マズルカ第48番ハ長調 ショパン Op.68-1  1829年作曲
  マズルカ第50番ヘ長調 ショパン Op.68-3  1829年作曲
1830年  (米)アメリカ最初の鉄道が開通 
  マズルカ第1番嬰ヘ短調 ショパン Op.6-1  1830年作曲
  マズルカ第2番嬰ハ短調 ショパン Op.6-2  1830年作曲
  マズルカ第3番ホ長調 ショパン Op.6-3  1830年作曲
  マズルカ第4番変ホ短調 ショパン Op.6-4  1830年作曲
  ノクターン第1番変ロ短調 ショパン Op.9-1  1830年作曲
  ノクターン第2番変ホ長調 ショパン Op.9-2  1830年作曲
  エチュード第1番ハ長調 ショパン Op.10-1  1830年作曲
  エチュード第2番イ短調 ショパン Op.10-2  1830年作曲
 「黒鍵のエチュード」エチュード第5番 ショパン Op.10-5  1830年作曲
  エチュード第6番変ホ短調 ショパン Op.10-6  1830年作曲
 「甘い思い出」 メンデルスゾーン Op.19-1  1830〜32年
 「後悔」 メンデルスゾーン Op.19-2  1830〜32年
 「狩りの歌」 メンデルスゾーン Op.19-3  1830〜32年
 「ベニスの舟歌」 メンデルスゾーン Op.19-6  1830〜32年
  ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 ショパン Op.21  1830年作曲
  ワルツ第14番ホ短調 ショパン Op.posth  1830年作曲
1830年  フランス7月革命 
  マズルカ第5番変ロ長調 ショパン Op.7-1  1830〜31年
  マズルカ第6番イ短調 ショパン Op.7-2  1830〜31年
  マズルカ第7番ヘ短調 ショパン Op.7-3  1830〜31年
  マズルカ第8番変イ長調 ショパン Op.7-4  1830〜31年
  マズルカ第9番ハ長調 ショパン Op.7-5  1830〜31年
  ノクターン第3番ロ長調 ショパン Op.9-3  1831年作曲
  ノクターン第4番ヘ長調 ショパン Op.15-1  1831年作曲
  ノクターン第5番嬰ヘ長調 ショパン Op.15-2  1831年作曲
 「華麗なる大円舞曲」ワルツ第1番 ショパン Op.18  1831年作曲
 『華麗なるワルツ』 ワルツ第3番イ短調 ショパン Op.34-2  1831年作曲
 「革命のエチュード」エチュード第12番 ショパン Op.10-12  1831年作曲
 「別れの曲」エチュード第3番ホ長調 ショパン Op.10-3  1832年作曲
  エチュード第4番嬰ハ短調 ショパン Op.10-4  1832年作曲
  エチュード第7番ハ長調 ショパン Op.10-7  1832年作曲
  エチュード第16番イ短調 ショパン Op.25-4  1832年作曲
  エチュード第17番ホ短調 ショパン Op.25-5  1832年作曲
  エチュード第18番嬰ト短調 ショパン Op.25-6  1832年作曲
  エチュード第20番変ニ長調 ショパン Op.25-8  1832年作曲
 「蝶々のエチュード」エチュード第21番 ショパン Op.25-9  1832年作曲
 エチュード第22番 ショパン Op.25-10  1832年作曲
  ノクターン第6番ト短調 ショパン Op.15-3  1833年作曲
  マズルカ第10番変ロ長調 ショパン Op.17-1  1832〜33年
  マズルカ第11番ホ短調 ショパン Op.17-2  1832〜33年
  マズルカ第12番変イ長調 ショパン Op.17-3  1832〜33年
  マズルカ第13番イ短調 ショパン Op.17-4  1832〜33年
  ノクターン第20番嬰ハ短調 ショパン KK.IVa-16  1833年作曲
 「By the margin of fair Zurich's waters」 ジェームズ・マデール  1834年
 「Zip coon.」 アメリカ民謡  1834年
 「木枯らし」エチュード第23番 ショパン Op.25-11  1834年作曲
 「幻想即興曲」嬰ハ短調 ショパン Op.66  1834年作曲
  バラード第1番ト短調 ショパン Op.23  1835年作曲
  マズルカ第14番ト短調 ショパン Op.24-1  1834〜35年
  マズルカ第15番ハ長調 ショパン Op.24-2  1834〜35年
  マズルカ第16番変イ長調 ショパン Op.24-3  1834〜35年
  マズルカ第17番変ロ短調 ショパン Op.24-4  1834〜35年
 「エオリアのハープ」エチュード第13番 ショパン Op.25-1  1835年作曲
  エチュード第14番ヘ短調 ショパン Op.25-2  1835年作曲
 「大洋」エチュード第24番 ショパン Op.25-12  1835年作曲
  ノクターン第7番嬰ハ短調 ショパン Op.27-1  1835年作曲
  ノクターン第8番変ニ長調 ショパン Op.27-2  1835年作曲
  プレリュード第3番ト長調 ショパン Op.28-3  1835年作曲
  プレリュード第5番ニ長調 ショパン Op.28-5  1835年作曲
  プレリュード第6番ロ短調 ショパン Op.28-6  1835年作曲
  プレリュード第7番イ長調 ショパン Op.28-7  1835年作曲
  プレリュード第8番嬰ヘ短調 ショパン Op.28-8  1835年作曲
  プレリュード第9番ホ長調 ショパン Op.28-9  1835年作曲
 「慰め」 メンデルスゾーン Op.30-3  1835年出版
 『華麗なるワルツ』 ワルツ第2番変イ長調 ショパン Op.34-1  1835年作曲
  マズルカ第44番ト長調 ショパン Op.67-1  1835年作曲
  マズルカ第46番ハ長調 ショパン Op.67-3  1835年作曲
 「告別」ワルツ第9番変イ長調 ショパン Op.69-1  1835年作曲
  ワルツ第11番変ト長調 ショパン Op.70-1  1835年作曲
 「LONG TIME AGO」 ウィリアム・クリフトン  1836年
  エチュード第19番嬰ハ短調 ショパン Op.25-7  1836年作曲
  ポロネーズ第1番嬰ハ短調 ショパン Op.26-1  1836年出版
  ポロネーズ第2番変ホ短調 ショパン Op.26-2  1836年出版
  プレリュード第11番ロ長調 ショパン Op.28-11  1836年作曲
  プレリュード第12番ト短調 ショパン Op.28-12  1836年作曲
  プレリュード第13番嬰ヘ長調 ショパン Op.28-13  1836年作曲
  プレリュード第14番変ホ短調 ショパン Op.28-14  1836年作曲
 「雨だれの前奏曲」プレリュード第15番 ショパン Op.28-15  1836年作曲
  プレリュード第16番変ロ短調 ショパン Op.28-16  1836年作曲
  プレリュード第17番変イ長調 ショパン Op.28-17  1836年作曲
  プレリュード第18番ヘ短調 ショパン Op.28-18  1836年作曲
  プレリュード第19番変ホ長調 ショパン Op.28-19  1836年作曲
  プレリュード第20番ハ短調 ショパン Op.28-20  1836年作曲
  プレリュード第22番ト短調 ショパン Op.28-22  1836年作曲
  プレリュード第23番ヘ長調 ショパン Op.28-23  1836年作曲
  プレリュード第24番ニ短調 ショパン Op.28-24  1836年作曲
1837年  (日)アメリカ船に砲撃 
 「Hark, brothers hark!」 ジョン・ヒル・ヒューイット  1837年
  即興曲第1番変イ長調 ショパン Op.29  1837年作曲
  マズルカ第18番ハ短調 ショパン Op.30-1  1836〜37年
  マズルカ第19番ロ短調 ショパン Op.30-2  1836〜37年
  マズルカ第20番ニ長調 ショパン Op.30-3  1836〜37年
  マズルカ第21番ハ短調 ショパン Op.30-4  1836〜37年
  ノクターン第9番ロ長調 ショパン Op.32-1  1837年作曲
  ノクターン第10番変イ長調 ショパン Op.32-2  1837年作曲
 ピアノ・ソナタ第2番「葬送」より「葬送行進曲」 ショパン Op.35  1837年作曲
 「宵の明星」 メンデルスゾーン Op.38-1  1837年出版
 「希望」 メンデルスゾーン Op.38-4  1837年出版
1837年  (米)モールスが電信機を発明 
 「All things love thee, so do I」 チャールズ・エドワード・ホーン  1838年
 「When stars are in the quiet skies」 ボール  1838年
  マズルカ第22番嬰ト短調 ショパン Op.33-1  1837〜38年
  マズルカ第23番ニ長調 ショパン Op.33-2  1837〜38年
  マズルカ第24番ハ長調 ショパン Op.33-3  1837〜38年
  マズルカ第25番ロ短調 ショパン Op.33-4  1837〜38年
 『華麗なるワルツ』 ワルツ第4番ヘ長調 ショパン Op.34-3  1838年作曲
  ノクターン第11番ト短調 ショパン Op.37-1  1838年作曲
 「軍隊のポロネーズ」ポロネーズ第3番 ショパン Op.40-1  1838年作曲
  ポロネーズ第4番ハ短調 ショパン Op.40-2  1838年作曲
  マズルカ第27番ホ短調 ショパン Op.41-2  1838年作曲
 「Flow gently sweet Afton」 ロバート・バーンズ  1839年
 「Rory O'Moore」 サミュエル・ラバー  1839年
  エチュード第25番ヘ短調 ショパン Op.Posth  1839年作曲
  エチュード第26番変イ長調 ショパン Op.Posth  1839年作曲
  エチュード第27番変ニ長調 ショパン Op.Posth  1839年作曲
  プレリュード第1番ハ長調 ショパン Op.28-1  1839年作曲
  プレリュード第2番イ短調 ショパン Op.28-2  1839年作曲
  プレリュード第4番ホ短調 ショパン Op.28-4  1839年作曲
  プレリュード第10番嬰ハ短調 ショパン Op.28-10  1839年作曲
  プレリュード第21番変ロ長調 ショパン Op.28-21  1839年作曲
  即興曲第2番嬰ヘ長調 ショパン Op.36  1839年作曲
  ノクターン第12番ト長調 ショパン Op.37-2  1839年作曲
  バラード第2番ヘ長調 ショパン Op.38  1839年作曲
  マズルカ第26番嬰ハ短調 ショパン Op.41-1  1839年作曲
  マズルカ第28番ロ長調 ショパン Op.41-3  1839年作曲
  マズルカ第29番変イ長調 ショパン Op.41-4  1839年作曲
 『子供の情景』 シューマン Op.15  1839年
 「知らない国々」 シューマン Op.15-1  1839年
 「珍しいお話」 シューマン Op.15-2  1839年
 「鬼ごっこ」 シューマン Op.15-3  1839年
 「おねだりする子供」 シューマン Op.15-4  1839年
 「満たされた幸福」 シューマン Op.15-5  1839年
 「大変なこと」 シューマン Op.15-6  1839年
 「トロイメライ」 シューマン Op.15-7  1839年
 「暖炉のそばで」 シューマン Op.15-8  1839年
 「木馬の騎士」 シューマン Op.15-9  1839年
 「むきになって」 シューマン Op.15-10  1839年
 「こわいぞ」 シューマン Op.15-11  1839年
 「眼る子供」 シューマン Op.15-12  1839年
 「詩人のお話」 シューマン Op.15-13  1839年
1840〜1885  リスト「ハンガリー狂詩曲」完成 
 歌曲集『ミルテの花』 はすの花 シューマン Op.25-7  1840年作曲
 『リーダークライス』 月の夜 シューマン Op.39-5  1840年作曲
  ワルツ第5番変イ長調 ショパン Op.42  1840年作曲
 歌曲集『詩人の恋』 美しい5月に シューマン Op.48-1  1840年作曲
 歌曲集『詩人の恋』 私は嘆くまい シューマン Op.48-7  1840年作曲
1841年  (日)天保の改革 
 「Roll on silver moon」 スローマン  1841年
  プレリュード第25番ハ短調 ショパン Op.45  1841年作曲
  バラード第3番変イ長調 ショパン Op.47  1841年作曲
  ノクターン第13番ハ短調 ショパン Op.48-1  1841年作曲
  ノクターン第14番嬰ヘ短調 ショパン Op.48-2  1841年作曲
  マズルカ第30番ト長調 ショパン Op.50-1  1841年作曲
  マズルカ第31番変イ長調 ショパン Op.50-2  1841年作曲
  マズルカ第32番嬰ハ短調 ショパン Op.50-3  1841年作曲
 「心の悲しみ」 メンデルスゾーン Op.53-4  1841年出版
  ワルツ第12番ヘ短調 ショパン Op.70-2  1841年作曲
  即興曲第3番変ト長調 ショパン Op.51  1842年作曲
  バラード第4番ヘ短調 ショパン Op.52  1842年作曲
 「英雄」ポロネーズ第6番変イ長調 ショパン Op.53  1842年作曲
 「結婚行進曲」 メンデルスゾーン Op.61-9  1842年作曲
 「君は花のよう」 リスト S.287  1843年作曲
  マズルカ第33番ロ長調 ショパン Op.56-1  1843年作曲
  マズルカ第34番ハ長調 ショパン Op.56-2  1843年作曲
  マズルカ第35番ハ短調 ショパン Op.56-3  1843年作曲
  ノクターン第15番ヘ短調 ショパン Op.55-1  1843年作曲
  ノクターン第16番ヘ短調 ショパン Op.55-2  1843年作曲
 「朝の歌」 メンデルスゾーン Op.62-4  1844年出版
1845年  (独)ワーグナー「タンホイザー」初演 
 「'Tis Home Where'er the Heart Is」 アメリカ民謡  1845年
1845年  アイルランドの大飢饉発生 
  マズルカ第36番イ短調 ショパン Op.59-1  1845年作曲
  マズルカ第37番変イ長調 ショパン Op.59-2  1845年作曲
  マズルカ第38番嬰ヘ短調 ショパン Op.59-3  1845年作曲
 「ワルツ」 シューマン Op.124-4  1832〜45年
 「幻想的な舞曲」 シューマン Op.124-5  1832〜45年
 「小さな子守歌」 シューマン Op.124-6  1832〜45年
  ノクターン第17番ロ長調 ショパン Op.62-1  1846年作曲
  ノクターン第18番ホ長調 ショパン Op.62-2  1846年作曲
  マズルカ第39番ロ長調 ショパン Op.63-1  1846年作曲
  マズルカ第40番ヘ短調 ショパン Op.63-2  1846年作曲
  マズルカ第41番嬰ハ短調 ショパン Op.63-3  1846年作曲
  マズルカ第47番イ短調 ショパン Op.67-4  1846年作曲
 「De Floating Scow of Old Virginia」 チャールズ・ホワイト  1847年
 「I've left the snow-clad hills」 ジョージ・リンリー  1847年
 「THE RAINY DAY」 ウィリアム.R.デンプスター  1847年
 「小犬のワルツ」ワルツ第6番変ニ長調 ショパン Op.64-1  1846〜47年
  ワルツ第7番嬰ハ短調 ショパン Op.64-2  1846〜47年
  ワルツ第8番変イ長調 ショパン Op.64-3  1846〜47年
  ノクターン第21番ハ短調 ショパン KK.IVb-8  1848年作曲
 「Footsteps of angels」 ウィリアム.R.デンプスター  1848年
 「OH! SUSANNA.」 スティーブン・フォスター  1848年
 「The cottage of my mother」 ジャドソン・ハッチンソン  1848年
1848年  ヨーロッパ全土に革命が広まる 
1848年  (米)西海岸でゴールドラッシュ 
 「Nelly Bly a Lady」 スティーブン・フォスター  1849年
 「森の入口」 シューマン Op.82-1  1848〜49年
 「待ち伏せる狩人」 シューマン Op.82-2  1848〜49年
 「さびしい花」 シューマン Op.82-3  1848〜49年
 「気味の悪い場所」 シューマン Op.82-4  1848〜49年
  マズルカ第45番ト短調 ショパン Op.67-2  1849年作曲
  マズルカ第51番ヘ短調 ショパン Op.68-4  1849年作曲
1849年  『こどものためのアルバム』 シューマン Op.68 
 「メロディー」 シューマン Op.68-1  1849年
 「兵隊の行進」 シューマン Op.68-2  1849年
 「ハミング」 シューマン Op.68-3  1849年
 「コラール」 シューマン Op.68-4  1849年
 「小曲」 シューマン Op.68-5  1849年
 「あわれな孤児」 シューマン Op.68-6  1849年
 「小さな狩の歌」 シューマン Op.68-7  1849年
 「勇ましい騎手」 シューマン Op.68-8  1849年
 「小さな民謡」 シューマン Op.68-9  1849年
 「楽しき農夫」 シューマン Op.68-10  1849年
 「シチリアのおどり」 シューマン Op.68-11  1849年
 「サンタクロース」 シューマン Op.68-12  1849年
 愛する五月よ、おまえはもうすぐやってくる!シューマン  1849年
 「小さな練習曲」 シューマン Op.68-14  1849年
 「春の歌」 シューマン Op.68-15  1849年
 「初めての悲しみ」 シューマン Op.68-16  1849年
 「朝のお散歩」 シューマン Op.68-17  1849年
 「刈入れの歌」 シューマン Op.68-18  1849年
 「小さなロマンス」    シューマン Op.68-19  1849年
 「田舎の歌」 シューマン Op.68-20  1849年
 「 」 シューマン Op.68-21  1849年
 「ロンド」 シューマン Op.68-22  1849年
 「騎手」 シューマン Op.68-23  1849年
 「収穫の歌」 シューマン Op.68-24  1849年
 「お芝居の思い出」 シューマン Op.68-25  1849年
 「 」 シューマン Op.68-26  1849年
 「カノン形式の歌」 シューマン Op.68-27  1849年
 「思い出」 シューマン Op.68-28  1849年
 「異国の人」 シューマン Op.68-29  1849年
 「ミニヨン」 シューマン Op.68-35  1849年
 「ノルウェーの歌」 シューマン Op.68-41  1849年
 「Camptown races」 スティーブン・フォスター  1850年
 「Home Again」 マーシャル・パイク  1850年
 「Nelly Bly」 スティーブン・フォスター  1850年
 「コンソレーション第1番」リスト S.172-1  1849〜50年
 「コンソレーション第2番」リスト S.172-2  1849〜50年
 「愛の夢第3番」リスト S.541-3  1850年作曲
 歌劇 『ローエングリン』 婚礼の合唱 ワーグナー  1850年初演
 「How can I leave thee!」 カール・クレーマー  1851年
 「Nancy Till」 ホワイト・セレナーダーズ  1851年
 「Old folks at home.」 スティーブン・フォスター  1851年
 「Poor Old Slave」 G.W.H.グリフィン  1851年
 「Wait for the wagon」 ジョージ・ケナフ  1851年
 ラ・カンパネラ リスト  1851年
1852年  (米)ストウ夫人『アンクルトムの小屋』出版 
 「Do They Miss Me at Home」 S.M.グラント  1852年
 「Home Of My Youth」 ジェームズ・マデール  1852年
 「Massa's in de cold ground」 スティーブン・フォスター  1852年
 「The rock beside the sea」 チャーリー・コンバース  1852年
 「The young folks at home」 ハティ・リビングストン  1852年
 「Thou art gone from my gaze」 ジョージ・リンリー  1852年
1853年  (露)(土)クリミア戦争始まる 〜1856年 
 「Hazel Dell」 フリードリヒ・ワーゼル  1853年
 「My Old Kentucky Home」 スティーブン・フォスター  1853年
 「Old dog Tray」 スティーブン・フォスター  1853年
 「愛のまこと」 ブラームス Op.3-1  1853年作曲
1853年  (日)アメリカ船、浦賀に来航(黒船来航) 
1853年  (日)ロシア船、長崎に来航、通商要求 
1854年  (日)日米和親条約締結、開国に進む 
 「Ellen Bayne」 スティーブン・フォスター  1854年
 「Hard times come again no more」 スティーブン・フォスター  1854年
 「Jeanie with the light brown hair」 スティーブン・フォスター  1854年
 「What is home without a mother」 アリス・ホーソーン  1854年
 「Willie we have missed you」 スティーブン・フォスター  1854年
 『25のやさしい練習曲』 ブルクミュラー Op.100 
 「素直な心」 ブルクミュラー Op.100-1 
 「アラベスク」 ブルクミュラー Op.100-2 
 「牧歌」 ブルクミュラー Op.100-3 
 「子供のパーティー」 ブルクミュラー Op.100-4 
 「無邪気」 ブルクミュラー Op.100-5 
 「前進」 ブルクミュラー Op.100-6 
 「清いながれ」 ブルクミュラー Op.100-7 
 「優美」 ブルクミュラー Op.100-8 
 「狩」 ブルクミュラー Op.100-9 
 「やさしい花」 ブルクミュラー Op.100-10 
 「せきれい」 ブルクミュラー Op.100-11 
 「お別れ」 ブルクミュラー Op.100-12 
 「なぐさめ」 ブルクミュラー Op.100-13 
 「スチリア舞曲」 ブルクミュラー Op.100-14 
 「バラード」 ブルクミュラー Op.100-15 
 「甘えた嘆き」 ブルクミュラー Op.100-16 
 「小鳥のおしゃべり」 ブルクミュラー Op.100-17 
 「不安」 ブルクミュラー Op.100-18 
 「アヴェ・マリア」 ブルクミュラー Op.100-19 
 「タランテラ」 ブルクミュラー Op.100-20 
 「天使のしらべ」 ブルクミュラー Op.100-21 
 「舟歌」 ブルクミュラー Op.100-22 
 「家路」 ブルクミュラー Op.100-23 
 「つばめ」 ブルクミュラー Op.100-24 
 「貴婦人の乗馬」 ブルクミュラー Op.100-25 
 「Come where my love lies dreaming」 スティーブン・フォスター  1855年
 「Listen to the MockingBird」 セプティマス・ウィナー  1855年
 「Star of the evening」 ジェームズ・M・セイルズ  1855年
 「Twinkling stars are laughing love」 ジョン・ポンド・オードウェイ  1855年
  ノクターン第19番ホ短調 ショパン Op.72-1  1827年作曲
 「Darling Nelly Gray」 ベンジャミン・ラッセル・ハンビー  1856年
 「Gentle Annie」 スティーブン・フォスター  1856年
 「ROOT, HOG, OR DIE.」 アメリカ民謡  1856年
 「THE COTTAGE BY THE SEA」 ジョン・ロジャース・トーマス  1856年
 「THE OLD FARM HOUSE」 ジョン・ロジャース・トーマス  1856年
 「THE MOONLIT SEA. SERENADE」 ジョン・ロジャース・トーマス  1856年
 「乙女の祈り」 バダルジェフスカ  1856年作曲
 「かなえられた祈り」バダルジェフスカ 
26件 354件 328件
シューマン
 
 
Robert Alexander Schumann
(1810年6月8日〜1856年7月29日)
生誕地:ツビッカウ
 音楽家年表
子どもの情景」「幻想小曲集」などで知られる19世紀の作曲家。批評家としてもブラームスを発見するなど、その鋭い音楽的感性を発揮した。
 シューマンは1810年6月8日に、ドイツのツビッカウという町に生まれている。小さい頃は過不足ない家庭環境の中、文学に親しみ、また7歳の頃にはピアノの独学で覚えてしまうほどの早熟な少年だった。
 しかしシューマンが15歳の時、姉が自殺。その翌年、今度は父が精神に異常をきたし他界するという事件が起こる。以後シューマンは、このショックを死ぬまで引きずることとなった。
 大学へは母の薦めにしたがいライプチヒ大学の法科へ入学している。だが文学と音楽への愛情はますます深まるばかりで、ついにはフリードリヒ・ビークというピアノ教師に正式な音楽教育をうけるまでになった。
 この時に出会ったのが、ビークの娘で、当時9歳にもかかわらず天才ピアニストとし注目されていたクララだった。クララとシューマンは、のちに父ビークの大反対を押し切って結ばれることになる。
 シューマンが作曲家に専念することに決めたのは、ピアニストの道を探っていた彼が熱心な練習のあまり指に致命的な障害を負ったからだった。これにより彼は、「アベッグ変奏曲」(作品1)をはじめとして、次々に作品を発表するようになった。
 ピアノ・ソナタ3曲、「謝肉祭」「幻想小曲集」「子供の情景」「アラベスク」「こどものためのアルバム」、歌曲「ミルテの花」、同じく歌曲「女の愛と生涯」などは、彼がクララとの愛を背景として書き下ろされた名作群である。
 シューマンのもう一つの仕事は音楽批評だった。彼は作曲家として活躍するかたわら、若き日のショパンを世に紹介し、シューベルトやバッハなどの「再発見」を熱心に説いたことでも知られている。ブラームスもシューマンによって絶賛され、その名前がドイツに広まることになった。
 そして晩年、シューマンが恐れていたことがやってくる。彼もまた、精神に異常をきたしたのだった。それは44歳の時、彼はライン河に投身自殺をはかる。
 この時は一命をとりとめたものの、その2年後の1856年、シューマンはこの世を去ってしまう。享年46歳だった。
ドイツ
ピアノソロ のだめカンタービレの世界 (上級編)
シューマン
シチリアのおどり ---- シューマン
幻想的な舞曲 ---- シューマン Op.124-5
小さなロマンス ---- シューマン
勇ましい騎手 ---- シューマン
楽しき農夫 ---- シューマン
小さな練習曲 ---- シューマン
お芝居の思い出 ---- シューマン
ノルウェーの歌 ---- シューマン
カノン形式の歌 ---- シューマン
初めての悲しみ ---- シューマン
あわれな孤児 ---- シューマン
ワルツ ---- シューマン Op.124-4
ロンド ---- シューマン
田舎の歌 ---- シューマン
春の歌 ---- シューマン
小さな民謡 ---- シューマン
コラール ---- シューマン
ハミング ---- シューマン
異国の人 ---- シューマン
朝のお散歩 ---- シューマン
思い出 ---- シューマン
小さな子守歌 ---- シューマン Op.124-6
サンタクロース ---- シューマン
小さな狩の歌 ---- シューマン
のだめカンタービレの世界 巴里編
ドイツ
ロマン派
チャイコフスキー 18の小品
ブラームス ピアノ曲集 1
愛する五月よ、おまえはもうすぐやってくる!
エチュード
トロイメライ ---- ベルトラメリ能子 歌
ブラームス
『こどものためのアルバム』 ---- シューマン
『子供の情景』 ---- シューマン
さびしい花 ---- シューマン Op.82-3
近藤朔風
私は嘆くまい ---- ハイネ/シューマン
月の夜 ---- アイヒェンドルフ/シューマン
はすの花 ---- ハイネ/シューマン
美しい5月に ---- ハイネ/シューマン
The Happy Farmer シューマン
待ち伏せる狩人 ---- シューマン Op.82-2
気味の悪い場所 ---- シューマン Op.82-4
森の入口 ---- シューマン Op.82-1
刈入れの歌 ---- シューマン
ミニヨン ---- シューマン
シューマン 幻想小曲集
表紙へ戻る