表紙へ戻る  
 はじめてご利用の方へ 
  
 d-score.comに関連する商品を
 ダウンロード販売するサイトです。
 
 楽譜表示ソフトScore Grapher Alive 
       価格 1,980円(税込)
 楽譜作成ソフトScore Grapher Lite
       価格 4,980円(税込)
 楽譜作成ソフトScore Grapher Pro
       価格 23,800円(税込)
  
 お気に入りのページを最大50件まで 
 記憶できる便利な機能です。
  
 歌詞を入力すると自動で作曲 
 
    スコアグラファー・コンポ
 
  ウェブアプリケーション(無料)
 
カチューシャの唄 島村抱月 相馬御風/中山晋平
大正3年(1914年)3月26日初演
芸術座『復活』の劇中歌

カチューシャの唄

作詞 島村抱月
作詞 相馬御風
作曲 中山晋平


 
 日本の歌謡曲第1号とも言われる大正時代の大ヒット曲。女優、松井須磨子(1886~1919)が、トルストイ原作の「復活」(芸術座)の劇中歌として歌い、劇そのものの評判と共に大変な話題を呼んだ。堀内敬三は「此の歌は清新な文学的歌詞と新様式の旋律とに依って各階級を通じて愛吟され流行歌史の一転期を画した」としている。須磨子の歌はとても上手とは言えないが、それを補って余りある魅力が「カチューシャの唄」と「復活」にはあったのだと言えるだろう。
 中山晋平にとって実質上のデビュー作となるこの歌は、彼が抱月宅に寄宿していた時代に師に命ぜられて作ったもの。主人公である娘カチューシャが、貴族の青年ネフリュードフと楽しく遊んだ頃の回顧シーンに、この悲しくもロマンチックな歌が登場する。カチューシャはその後、娼婦となり、ネフリュードフはその彼女を裁く陪審員となる。
「復活」は、須磨子が恋人である抱月の後を追って自殺するまで444回もの公演を重ねた。


カチューシャの唄
島村抱月
相馬御風
一、
  カチューシャかわいや
  わかれのつらさ
  せめて淡雪あわゆきとけぬ
  かみねがひを(ララ)かけましょか
二、
  カチューシャかわいや
  わかれのつらさ
  今宵こよいひとにふるゆき
  明日あす野山のやまの(ララ)みちかくせ
三、
  カチューシャかわいや
  わかれのつらさ
  せめてまたふそれまでは
  おなじ姿すがたで(ララ)ゐてたもれ
四、
  カチューシャかわいや
  わかれのつらさ
  つらいわかれのなみだのひまに
  かぜく(ララ)はくれる
五、
  カチューシャかわいや
  わかれのつらさ
  ひろ野原のはらをとぼとぼと
  ひとく(ララ)あすのたび



スコアグラファー・ライト
松井須磨子
まつい・すまこ
明治19年11月1日~大正8年1月5日
島村抱月
しまむら・ほうげつ
明治4年1月10日~大正7年11月5日
中山晋平
なかやま・しんぺい
明治20年3月22日~昭和27年12月30日
芸術座 中山晋平の楽譜
酒場の唄 ---- 北原白秋/中山晋平
さすらいの唄 ---- 北原白秋/中山晋平
煙草のめのめ ---- 北原白秋/中山晋平
森の娘 ---- 島村抱月 楠山正雄/中山晋平
カチューシャの唄 島村抱月 相馬御風/中山晋平
恋の鳥 ---- 北原白秋/中山晋平
花園の恋 ---- 北原白秋/中山晋平
今度生まれたら ---- 北原白秋/中山晋平
にくいあん畜生 ---- 北原白秋/中山晋平
流行歌の検索
富士山見たら ---- 久保田宵二/橋本国彦
建国歌 .... 北原白秋/山田耕筰
蛇姫絵巻 .... 西條八十/古賀政男
アカシヤの花 ---- 松坂直美/橋本国彦
都々逸
ビールだる ---- 北原白秋/橋本国彦
月夜船 .... 藤浦洸/古賀政男
初恋日記 .... 高橋掬太郎/江口夜詩
哀歌 .... 小林愛雄/小松耕輔
蟹味噌 .... 北原白秋/山田耕筰
ハイカラ節 .... 作詞者未詳/作曲者未詳
六騎 .... 北原白秋/山田耕筰
千曲川旅情の歌 ---- 島崎藤村/弘田龍太郎
月下の陣 .... 作詞作曲 永井建子
京の四季
大江戸出世小唄 .... 藤田まさと/杵屋正一郎
二上り新内
のう千代さん ---- 『近世俚謡歌曲集』
ぎっちょん ---- 『近世俚謡歌曲集』
嫁ぐひとに .... 西條八十/宮原禎次
やまと少女の歌 .... 三木露風/山田耕筰
接吻の後に .... 三木露風/宮原禎次
海のみなしご .... 横沢千秋/細川潤一
江戸節めおと姿 .... 湯浅みか/直川哲也
赤城の子守唄 .... 佐藤惣之助/竹岡信幸
大漁節 .... 千葉県民謡
上海だより .... 佐藤惣之助/三界稔
へらへらへ
かごかき ---- 作詞作曲 貴志康一
母に捧ぐる歌 .... サトウ・ハチロー/阿部武雄
蘇州夜曲 .... 西條八十/服部良一
佐渡おけさ ---- 新潟県民謡
明日の花 .... 大木篤夫/山田耕筰
酒場の唄 ---- 北原白秋/中山晋平
ゴンドラの唄 .... 吉井勇/中山晋平
さくら音頭 .... 佐伯孝夫/中山晋平
おつぺけぺ .... 作詞作曲 川上音二郎
琵琶湖周航の歌 ---- 小口太郎/吉田ちあき
天国に結ぶ恋 .... 柳水巴/林純平
旅のつばくろ .... 清水みのる/倉若晴生
よさこい節 ---- 『近世俚謡歌曲集』
侍ニッポン .... 西條八十/松平信博
忘れちゃいやよ .... 最上洋/渡辺はま子
さすらいの唄 ---- 北原白秋/中山晋平
まがいい節 ---- 『近世俚謡歌曲集』
おっちょこ節 ---- 『近世俚謡歌曲集』
琉球節 ---- 『近世俚謡歌曲集』
秋はゆく ---- 川路柳虹/草川信
おんこと ---- 『近世俚謡歌曲集』
有明節 ---- 『近世俚謡歌曲集』
表紙へ戻る