野口雨情
野口雨情
のぐち・うじょう
【作詞】
茨城県多賀郡磯原村出身
明治15年(1882年)5月29日生
昭和20年(1945年)1月27日没
【野口雨情-年譜】
北原白秋
、
西條八十
と並ぶ「童謡三大作詞者」の一人。また大正期から本格化した日本の「流行歌」の基盤をなした人物でもあった。
茨城県多賀郡中郷郡(現・北茨城市)に生まれる。1882(明治15)年に上京し、東京専門学校(現・早稲田大学)に入学したものの家業が芳しくなく翌年に中退。その後、故郷へ帰ったり北海道の新聞社に勤めたりと転々とした。
1918(大正7)年、『金の船』に作詞家として迎えられた頃から頭角をあらわし
「七つの子」
「赤い靴」
といった童謡、
「船頭小唄」
「枯れすすき」などの流行歌の両方で時代を画する作詞家となった。童謡の代表作としてはほかに、
「十五夜お月」
「青い目の人形」
「雨降りお月」
「兎のダンス」
「あの町この町」
「しゃぼん玉」
などが、流行歌では
「波浮の港」
「須坂小唄」
などがある。
【楽譜検索】
- 作品 -
「赤い靴」
作詞 野口雨情/作曲
本居長世
「七つの子」
作詞 野口雨情/作曲
本居長世
「青い眼の人形」
作詞 野口雨情/作曲
本居長世
「十五夜お月さん」
作詞 野口雨情/作曲
本居長世
「船頭小唄」
作詞 野口雨情/作曲
中山晋平
「兎のダンス」
作詞 野口雨情/作曲
中山晋平
「シャボン玉」
作詞 野口雨情/作曲
中山晋平
「あの町この町」
作詞 野口雨情/作曲
中山晋平
「雨降りお月さん」
作詞 野口雨情/作曲
中山晋平
「証城寺の狸囃子」
作詞 野口雨情/作曲
中山晋平
「たんぽぽ」
作詞 野口雨情/作曲 弘田龍太郎
「熱い涙の歌」
作詞 野口雨情/作曲
梁田貞
写真提供:北茨城市歴史民俗資料館〔写真転載禁止〕
※肖像写真は、当サイトに掲載することにのみ許諾を受けているものです。転載のお申し込みは、当サイトではお受けできませんのでご了承下さい。
歌詞を入力すると自動で作曲(伴奏付)
Score Grapher Compo
ウェブアプリケーション(無料)
スコアグラファー・コンポの使い方
茨城県
茨城県出身
横瀬夜雨(1878年1月1日〜1934年2月14日)
野口雨情(1882年5月29日〜1945年1月27日)
矢野亮(1910年3月6日〜1986年7月24日)
門井八郎(1913年5月17日〜1993年4月12日)
吉田正(1921年1月20日〜1998年6月10日)
高野公男(1930年2月6日〜1956年9月8日)
野口雨情 【検索結果】
日本の童謡200選 日本童謡協会
赤い靴 ---- 野口雨情/本居長世
船頭小唄 ---- 野口雨情/中山晋平
野口雨情
佐々木すぐる
三宅延齢
全音歌謡曲大全集1(明治17年−昭和22年)
詩集『朝花夜花』「おたよ」 野口雨情
『野口雨情民謡叢書』「荷物片手に」 野口雨情
カツコ鳥 .... 野口雨情/山田耕筰
十五夜お月さん ---- 野口雨情/本居長世
黄金虫 ---- 野口雨情/中山晋平
狸の油かい ---- 野口雨情/弘田龍太郎
おけら ---- 野口雨情/藤井清水
三日月さん ---- 野口雨情/本居長世
山田耕筰
梁田貞
あの町この町 ---- 野口雨情/中山晋平
雀あそび ---- 野口雨情/藤井清水
雲の蔭 ---- 野口雨情/中山晋平
四丁目の犬 ---- 野口雨情/本居長世
雀の機織り .... 野口雨情/小松耕輔
あられとにわとり ---- 野口雨情/小松平五郎
蜂 .... 野口雨情/小松耕輔
七つの子 ---- 野口雨情/本居長世
捨てた葱 .... 野口雨情/山田耕筰
豊作唄 ---- 野口雨情/本居長世
青い芒 ---- 野口雨情/中山晋平
歌の中 ---- 野口雨情/本居長世
にわとりさん ---- 野口雨情/本居長世
もろこし畑 .... 野口雨情/弘中策
兎の耳 .... 野口雨情/小松耕輔
雲雀の水汲み .... 野口雨情/小松耕輔
狐の提灯 .... 野口雨情/山田耕筰
歌謡集『波浮の港』 野口雨情著
お馬のお耳 ---- 野口雨情/本居長世
詩集『朝花夜花』「鳴子引」 野口雨情
きたむきとんぼ ---- 野口雨情/小松平五郎
青い眼の人形 ---- 野口雨情/本居長世
室崎琴月
箱根の山 .... 野口雨情/山田耕筰
兎のダンス ---- 野口雨情/中山晋平
風に吹かれて ---- 野口雨情/藤井清水
影踏み ---- 野口雨情/藤井清水
宮原禎次
朝鮮飴屋 ---- 野口雨情/本居長世
小石 ---- 野口雨情/本居長世
かくれんぼ ---- 野口雨情/藤井清水
本居長世
梅の小枝 ---- 野口雨情/中山晋平
草川信
赤とんぼ ---- 野口雨情/藤井清水
お人形さんの夢 ---- 野口雨情/本居長世
あの山蔭 ---- 野口雨情/本居長世
ないしょ話 ---- 作詞作曲 本居長世
九官鳥 ---- 野口雨情/本居長世
十文字 ---- 野口雨情/藤井清水
江戸祭の歌 ---- 野口雨情/本居長世
久保田宵二
小松耕輔
井上武士
鹿島鳴秋
詩集『朝花夜花』「旅の鳥」 野口雨情
上州小唄 ---- 佐藤千夜子 歌
南京言葉 ---- 野口雨情/中山晋平
青い目の人形 ---- 本居みどり子 歌
日本童謡唱歌全集?ピアノ伴奏付
中山晋平
ペタコ ---- 野口雨情/中山晋平
千羽鶴 ---- 野口雨情/藤井清水
童謡集『螢の燈台』「田螺のお家」 野口雨情
烏の行水 ---- 野口雨情/弘田龍太郎
泣く子 ---- 野口雨情/本居長世
紅屋の娘 ---- 野口雨情/中山晋平
小田進吾
童謡集『十五夜お月さん』 野口雨情著
童謡集『十五夜お月さん』「蛼」 野口雨情
民謡集『極楽とんぼ』「つばくらめ」 野口雨情
民謡集『おさんだいしょさま』「空は夕焼」野口雨情
童謡集『螢の燈台』「高野山」 野口雨情
表紙へ戻る
Copyright(C) Rimshot Co., Ltd. All rights reserved.