きたはら・はくしゅう
【作詞】
福岡県出身
明治18年(1885年)1月25日生
昭和17年(1942年)11月2日没
東京杉並の自宅で永眠
近代日本の文学・文芸に大きな足跡をのこした歌人、文学者。福岡県山門郡沖端村(現・柳川市)に生まれる。早稲田大学に入学後の長編詩「全都覚醒の賦」で頭角をあらわし、1907年の「邪宗門」、1909年の「思ひ出」などの作品により、まだ二十代前半にもかかわらず詩壇の逸材として大きな評価を獲得した。作詞者としては、鈴木三重吉が1918年に創刊した雑誌 『赤い鳥』(1918〜)の中心的作家の一人として活躍し、 「童謡」という新しいジャンルを確立にもその才能を発揮した。作詞家としては「城ケ島の雨」 「砂山」「あめふり」などがある。
写真提供:小田原市立図書館所蔵〔写真転載禁止〕
※肖像写真は、当サイトに掲載することにのみ許諾を受けているものです。転載のお申し込みは、当サイトではお受けできませんのでご了承下さい。
|